# SetFee `SetFee`[疑似トランザクション](/ja/docs/references/protocol/transactions/pseudo-transaction-types)は[手数料投票](/ja/docs/concepts/consensus-protocol/fee-voting)の結果として[トランザクションコスト](/ja/docs/concepts/transactions/transaction-cost)または[アカウント準備金](/ja/docs/concepts/accounts/reserves)の要件が変更されます。 疑似トランザクションは送信できませんが、レジャーの処理時に疑似トランザクションが見つかることがあります。 ```json { "Account": "rrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrhoLvTp", "BaseFee": "000000000000000A", "Fee": "0", "ReferenceFeeUnits": 10, "ReserveBase": 20000000, "ReserveIncrement": 5000000, "Sequence": 0, "SigningPubKey": "", "TransactionType": "SetFee", "date": 439578860, "hash": "1C15FEA3E1D50F96B6598607FC773FF1F6E0125F30160144BE0C5CBC52F5151B", "ledger_index": 3721729, } ``` | フィールド | JSONの型 | [内部の型](/ja/docs/references/protocol/binary-format) | 説明 | | --- | --- | --- | --- | | BaseFee | 文字列 | UInt64 | リファレンストランザクションの手数料(XRPのdrop数、16進数)。(これは、負荷スケーリング前の[トランザクションコスト](/ja/docs/concepts/transactions/transaction-cost)です。) | | ReferenceFeeUnits | 符号なし整数 | UInt32 | リファレンストランザクションのコスト(手数料単位) | | ReserveBase | 符号なし整数 | UInt32 | 基本準備金(drop数) | | ReserveIncrement | 符号なし整数 | UInt32 | 増分準備金(drop数) | | LedgerSequence | 数値 | UInt32 | *(過去に発生した`SetFee`疑似トランザクションの場合は省略)* この擬似トランザクションが表示されるレジャーバージョンのインデックス。これにより、この疑似トランザクションと別途発生する同様の変更が区別されます。 | 注記 XRP Ledgerの全履歴では、トランザクションハッシュは一意であるというルールに例外があります。初期の2つの[SetFee疑似トランザクション](/ja/docs/references/protocol/transactions/pseudo-transaction-types/setfee)にはまったく同じフィールドがあったため、ハッシュが同じ`1C15FEA3E1D50F96B6598607FC773FF1F6E0125F30160144BE0C5CBC52F5151B`になっています。これらのトランザクションのうち1つ目は[レジャー3715073に](/resources/dev-tools/websocket-api-tool?server=wss%3A%2F%2Fs2.ripple.com%2F&req=%7B%22id%22%3A%22setfee_nonunique_hash_1%22%2C%22command%22%3A%22transaction_entry%22%2C%22tx_hash%22%3A%221C15FEA3E1D50F96B6598607FC773FF1F6E0125F30160144BE0C5CBC52F5151B%22%2C%22ledger_index%22%3A3715073%7D)表示され、2つ目は[レジャー3721729に](/resources/dev-tools/websocket-api-tool?server=wss%3A%2F%2Fs2.ripple.com%2F&req=%7B%22id%22%3A%22setfee_nonunique_hash_1%22%2C%22command%22%3A%22transaction_entry%22%2C%22tx_hash%22%3A%221C15FEA3E1D50F96B6598607FC773FF1F6E0125F30160144BE0C5CBC52F5151B%22%2C%22ledger_index%22%3A3721729%7D)表示されます。新しい[SetFee疑似トランザクション](/ja/docs/references/protocol/transactions/pseudo-transaction-types/setfee)には`LedgerSequence`フィールドが含まれるため、ハッシュは一意であることが保証されています。